令和3年度常設科訓練生の入校式を開催!
4月7日(火)、常設科訓練生の入校式を開催しました。
今年度は、自動車整備科をはじめ、6訓練科56名が入校しました。
今回は、出席者への検温や手指消毒の徹底、会場内の換気やソーシャルディスタンスの確保、国歌斉唱は行わず音源を流すのみとするなど、感染症対策に万全を期して実施しました。
式典では、校長の式辞に続いて、山口県商工労働部部次長から知事励ましのことばが代読され、その後、来賓として出席いただいた周南市産業振興部長様から周南市長様からの御祝辞を代読いただき、続いて、徳山公共職業安定所長様からも御祝辞を賜りました。
最後に、入校生代表が「入校生誓いのことば」を述べて、無事入校式を終えることができました。
また、式にあたり、多くの企業の皆さまから御祝電やお祝いのメッセージを頂戴しました。誠にありがとうございました。
今後、入校生は、6ヶ月又は1年から2年に及ぶ職業訓練に取り組み、就職を目指して資格や技能を習得していきます。入校生の皆さん、保護者の皆様、御入校誠におめでとうございます。
前後の記事
- 前の記事
- 入校式
- 次の記事
- 「簿記・パソコン事務科(周南)」の合格発表