CAD/CAM短期コース

cadcam_short_course

CAD/CAM短期コース

訓練内容

機械製品製造等に係る全体の課程を理解し、図面作成、NC加工機のオペレーション、製品の検査、梱包・発送事務等、適宜多様な分野をサポートできる人材を養成しています。

  • 機械製図を理解し、2次元CADにより、様々な図面を作成することができる。
  • 機械加工の基礎を理解し作成された部品の測定等ができる。
  • ビジネスソフトの基本的な操作ができ、簿記の基礎を習得し、経理事務ができる。

カリキュラム

令和7年度のカリキュラムより掲載しています。

内 容 訓練時間
学科/実技 製図・CAD/CAM
NC機器
各種測定器
Word・Excel
簿記
607時間
合計 607時間

取得資格

  • CAD利用技術者基礎試験
  • コンピュータサービス技能評価試験(ワープロ部門3級,表計算部門3級)
  • 日商簿記3級

応募状況

入校年度 応募者
(人)
入校者
(人)
修了者
(人)
就職者
(人)
就職率
(%)
R5年6月 16 10 66.7
R5年12月 11 10 8(1) 90
R6年6月 100
R6年12月 100
R7年6月

※1:就職者の( )内の数字は、中途退校者のうちの就職者数で外数
※2:就職率は、中途退校者のうちの就職者数を含めて算出した率

令和6年度 CAD/CAM短期コースへの求人件数は、40件(65名分)ありました。

就職状況

主な就職先

アサヒ工業(株)、(株)イソナガ、(株)黒磯製作所、(株)五光製作所、(株)澤永商店、産機設計(株)、(株)山陽製作所、白井興業(株)、 新山陽剪断(株)、(株)新設計コンサルタント、新和工業(株)、(株)ダイシス、(株)TJL、東ソー物流(株)、(株)徳山興産、(株)徳機 製作所、(株)中村鉄工所、兵庫ボルト(株)、(株)弘木技研、(株)ミヤハラ、安原環境テクノロジー(株)、山本産業(株)、(株)リュウト など

PAGE TOP
PAGE TOP